HOME
お問合せ
商品紹介
おなかなっとく誕生ストーリー
お客様の声
よくあるご質問
ご注文
自然食品など
取り扱い店舗
腸にまつわるトリビア
なっとくコラム
お問い合わせ
サイトマップ
HOME
お問合せ
商品紹介
腸まで届く納豆菌
植物性ナノ型乳酸菌
高栄養価・低カロリー
おなかなっとく誕生ストーリー
お客様の声
よくあるご質問
ご注文
商品発送までの流れ
おなかなっとく(60粒入り)
おなかなっとく(60粒入り)定期購入
おなかなっとく(60粒入り)3個セット
なっとう健美(60粒入り)
なっとう健美(60粒入り)3個セット
自然食品など
純国産みかんはちみつ
純国産はちみつ(百花蜜)
薬用入浴剤「別府の湯」
取り扱い店舗
自然食品
自然派化粧品(ノエビア)
Blanc
Eclat-de-modyle
Eclat-de-modyle_hatsuoi
Shinohara2F
腸にまつわるトリビア
なっとくコラム
腸
腸内細菌
納豆
納豆菌
おなかなっとく
乳酸菌
食品
便秘
花粉症
サプリメント
その他
お問い合わせ
ブログ
2022年02月17日 - 健康博覧会2022に参加しました
2021年02月06日 - しんきん経営情報2021年2月号に掲載されました
2020年01月31日 - 納豆をよく食べる人は死亡率が低下。豆腐は差なし
2019年04月22日 - カビ・細菌・酵母の違いと発酵食品
2018年09月01日 - 免疫アップに乳酸菌は生菌より死菌のほうがいい?
2018年05月22日 - 幸せは腸から!?ストレス社会を腸で乗り切りましょう♪
2018年02月20日 - 【後編】奇跡の健康食「納豆」と免疫の要「腸」
2018年01月31日 - 【前編】奇跡の健康食「納豆」と免疫の要「腸」
2017年11月27日 - Foodweek KOREA 2017に出展しました
2017年09月30日 - 健康長寿の本命に!?スペルミジンとは何?
2017年09月04日 - 日本人の大半が腸から毒素が漏れている!?
2017年07月28日 - 進化した女性ホルモン様物質は男性にもいいって本当?
2017年05月26日 - 牛乳は体に悪い?でも他の乳製品は聞かないのはなぜ?
2017年03月25日 - 「油は敵」は本当!?実は足りない「良質な油」
2017年02月25日 - 納豆が脳梗塞や心筋梗塞の死亡リスクを下げる!?
2017年01月12日 - 水素水より腸活?腸は優秀な水素発生装置だった!?
2016年12月26日 - 正月だけじゃもったいない!飲む発酵食品「甘酒」の魅力
2016年11月19日 - 「未病」の「予防」で健康長寿 ~未病を治そう~
2016年10月03日 - デブ菌退治には納豆。でも気を付けないと逆効果!?
2016年08月27日 - よく聞く自然食品。この反対語は何でしょうか?
2016年07月25日 - 「もち麦」で腸元気!意外と知らない大麦の力とは?
2016年06月27日 - 乳酸菌などの微生物も、肉や魚と同様に栄養になる?
2016年06月13日 - えっ?いい香りがして粘らない納豆がある?
2016年05月11日 - 腸内フローラは「うんちカプセル」を飲んで改善!?
2016年03月22日 - 日本のふしぎ発見!?すんき漬けで花粉症が軽減?
2016年02月22日 - 腸活・育腸・菌活・腸内フローラ…なぜ今腸が熱い?
2016年02月08日 - 納豆を一番食べる都市は「水戸」ではない!?
2016年01月30日 - 納豆に生卵の食べ合わせはよくないって本当?
2016年01月08日 - 新陳代謝は肌だけじゃない、腸の新陳代謝をあげよう
2015年11月30日 - なぜ発酵食品はこんなにも体にいいのでしょうか?
2015年10月23日 - 便秘もやばいけど便秘薬もやばい?便秘薬で死亡例
2015年10月20日 - 中国で納豆ブーム到来。負けるな、日本!
2015年08月26日 - うんちは「食べかす」ではない?
2015年07月03日 - 納豆菌で乳酸菌が10倍に?
2015年05月29日 - 漬物界の革命児?「すんき漬け」で健康長寿
2015年05月25日 - 豆腐・おから・豆乳・納豆・もやし…どれが一番?
2015年05月13日 - ちょっと高くても、コッチ! ~食品選びの参考に~
2015年04月09日 - パンダの赤ちゃんは親のうんちを食べる?
2015年03月30日 - 意外!?カプセル一つでこんなに違います
2015年03月25日 - GMP認定工場をご存知ですか?
2015年03月13日 - えごま油がすごい!! でももっと大事な油が?
2015年02月23日 - 腸内フローラの働きがすごすぎる!!
2015年02月05日 - おなかなっとくの納豆粉末 ~濃縮納豆粉末とは?~
2015年02月03日 - 妊婦さんは便秘にご注意!~その薬、大丈夫?~
2015年01月24日 - つらい花粉症、根本対策は腸が鍵?
2015年01月09日 - インフルエンザは口ではない、「腸」でブロック
2014年06月05日 - 健康寿命、2010年度第一位は浜松市
2014年05月07日 - 肥満、第3の要因に「腸内細菌の変化」?
2014年03月18日 - 便秘解消にサツマイモは逆効果?
2014年03月04日 - 病院に行くと便秘になる? ~抗生物質にご用心~
2014年02月27日 - 便秘と下剤 ~便秘スパイラルにご注意~
2014年02月05日 - オリゴ糖で腸元気♪ ~マイ腸内細菌にエサを~
2014年01月23日 - 腸はあなたの守り神? ~腸は最強の免疫器官~
2013年12月11日 - ヘルス&スポーツフードEXPO2013に出展
2013年10月11日 - おなかなっとく誕生秘話
2013年10月11日 - 世界5大健康食品
2013年10月11日 - 日本人の死因と腸
2013年10月11日 - 腸と自律神経 ~第2の脳と言われる理由とは?~
2013年10月11日 - 腸の働きと腸内細菌
2013年10月11日 - 花粉症と乳酸菌
2013年10月11日 - おなかなっとくの乳酸菌
2013年10月11日 - 乳酸菌について
2013年10月11日 - 納豆とダイエット
2013年10月11日 - おなかなっとくの納豆菌 ~市販との違い~
2013年10月11日 - 納豆菌を知ってみよう
2013年10月11日 - 菌活を始めましょう
HOME
お問合せ
商品紹介
おなかなっとく誕生ストーリー
お客様の声
よくあるご質問
ご注文
自然食品など
取り扱い店舗
腸にまつわるトリビア
なっとくコラム
お問い合わせ
おなかなっとくの納豆粉末
~濃縮納豆粉末って?~
おなかなっとくの納豆菌
~市販納豆とどう違う?~
おなかなっとくの乳酸菌
~植物性ナノ型乳酸菌とは?~
腸の好物オリゴ糖も
~マイ腸内細菌を元気に~
こだわりはカプセルにも
~安心なカプセルって?~
製造工場にもこだわり
~GMP認定工場って?~
納豆に生卵の食べ合わせはよくないって本当?
納豆菌で乳酸菌が10倍に!
豆腐・おから・豆乳・納豆・もやし・味噌…どれが一番?
えごま油がすごい!!
~でももっと大事な油が?~
便秘にサツマイモは逆効果?
腸内フローラがすごすぎる!
~太る体質も腸次第?~
すべての記事はこちら
お問い合わせ/資料請求
販売店募集中☆
代表者:刑部亮
1977年浜松市生まれ。2児のパパ。生まれた時から自然食品で育てられ、今は子供に食育中。趣味は山登・キャンプ・お酒・ダイビング(ブランク中)